2025.06.17
西三河ファクトリー
トヨタ アルファード納車整備
皆さん今晩は!
西三河FACTORYの植田です😊
今日も酷暑でしたね💦
梅雨の雨はどこに行ってしまったのでしょうか😅
雨が降らないと夏に水不足になってしまうので困るんですけどね💦
雨のジメジメは嫌ですが、季節通り降ってほしいですね😅
さて本日の西三河FACTORYブログですが、トヨタ アルファードの納車整備のご紹介になります!
それでは始めていきたいと思います♪
西三河FACTORYの植田です😊
今日も酷暑でしたね💦
梅雨の雨はどこに行ってしまったのでしょうか😅
雨が降らないと夏に水不足になってしまうので困るんですけどね💦
雨のジメジメは嫌ですが、季節通り降ってほしいですね😅
さて本日の西三河FACTORYブログですが、トヨタ アルファードの納車整備のご紹介になります!
それでは始めていきたいと思います♪
当ブログでよくヴェルファイアは登場しますが、兄弟車のアルファードは珍しいですね😊
こちらは20系の前期型の後期モデルになります!
前期とはヘッドライトがブラックアウトになっていたり、内装色がブラックを基調としていたりと引き締まった仕様になっています🚗
そんなアルファードの整備内容は、、
こちらは20系の前期型の後期モデルになります!
前期とはヘッドライトがブラックアウトになっていたり、内装色がブラックを基調としていたりと引き締まった仕様になっています🚗
そんなアルファードの整備内容は、、
エンジンオイル
オイルエレメント
ブレーキオイル
バッテリー
ファンベルト
リアショックアブソーバー
エアコンエレメント
ワイパーゴム
タイヤ
上記部品を交換致しました!
オイルエレメント
ブレーキオイル
バッテリー
ファンベルト
リアショックアブソーバー
エアコンエレメント
ワイパーゴム
タイヤ
上記部品を交換致しました!
こちらがリアショックアブソーバーになります。
オイル漏れがあった為交換となりました!
左側がオイル漏れがあったショックアブソーバーになります。
オイル漏れがあった為交換となりました!
左側がオイル漏れがあったショックアブソーバーになります。
交換はトランクを開けて、交換するショックアブソーバーの上にある内ばりとゴムキャップを外します。
すると、ショック上部の17ミリのナットが見えるので緩めます!
すると、ショック上部の17ミリのナットが見えるので緩めます!
今度はショックアブソーバーの下に固定されているボルト、ナットを外します。こちらも17ミリですね😊
ボルト、ナットが外れたら上の緩めたナットを取り外します。
すると下に抜けるように取り外せます!
後は逆の手順で戻して締め付け確認をして終了です!
これでオイル漏れの心配もなく快適な乗り心地を取り戻したと思います😊
ご納車まで今暫くお待ち下さいませ♪
Dash 西三河
販売、継続車検、修理、タイヤ交換、電装品取付、カスタム、もしもの時のレッカー搬送、保険対応、レンタカー貸出などもやらさせて頂きます!
自社指定工場があるDashだからこそのトータルカーライフサポート‼︎
何から何までDashにお任せ下さい!
ボルト、ナットが外れたら上の緩めたナットを取り外します。
すると下に抜けるように取り外せます!
後は逆の手順で戻して締め付け確認をして終了です!
これでオイル漏れの心配もなく快適な乗り心地を取り戻したと思います😊
ご納車まで今暫くお待ち下さいませ♪
Dash 西三河
販売、継続車検、修理、タイヤ交換、電装品取付、カスタム、もしもの時のレッカー搬送、保険対応、レンタカー貸出などもやらさせて頂きます!
自社指定工場があるDashだからこそのトータルカーライフサポート‼︎
何から何までDashにお任せ下さい!