2025.09.06
西三河店ブログ
9月6日 Dash西三河! 涼しくなりそうですね!
こんばんは(^^)/
Dash西三河です!
また最近ニュースで芸能人が薬物で逮捕されるニュースが飛び交ってますね。。。
先日も私の好きな俳優さんが薬物所持で逮捕されておりました・・・
薬物って本当恐ろしいですね・・・
薬物事犯の再犯率はかなり高く、特に覚醒剤となると6割から7割以上と極めて高い数値となっているようです。
Dash西三河です!
また最近ニュースで芸能人が薬物で逮捕されるニュースが飛び交ってますね。。。
先日も私の好きな俳優さんが薬物所持で逮捕されておりました・・・
薬物って本当恐ろしいですね・・・
薬物事犯の再犯率はかなり高く、特に覚醒剤となると6割から7割以上と極めて高い数値となっているようです。
薬物乱用防止の啓発週間として、
毎年6月20日から7月19日までの
『ダメ、ゼッタイ。普及活動』
と
10月1日から11月30日までの
『麻薬・覚醒剤・大麻乱用防止運動』
といった運動もあるみたいですね。
海外では合法なところも多いみたいですが、もちろん日本では禁止されておりますし、身体への影響もかなりのものですので、違法薬物は絶対にやめましょう。
こういった啓発に関する言葉を発すると、何かと叩かれてしまうような悪い風習のある日本ですが、日本にいるんだから日本のルールに従おうよ、というのが私の意見です。
郷に入ってはナントヤラ・・・ですね
もちろん薬物以外にもお酒、たばこ、ギャンブル、などなど依存症にもさまざまあると思いますが、私は最近Amazon依存症になりつつあります。。。
そうです、世界のAmazon様です。
もう本当にとにかく
楽なんです!!!!!
毎年6月20日から7月19日までの
『ダメ、ゼッタイ。普及活動』
と
10月1日から11月30日までの
『麻薬・覚醒剤・大麻乱用防止運動』
といった運動もあるみたいですね。
海外では合法なところも多いみたいですが、もちろん日本では禁止されておりますし、身体への影響もかなりのものですので、違法薬物は絶対にやめましょう。
こういった啓発に関する言葉を発すると、何かと叩かれてしまうような悪い風習のある日本ですが、日本にいるんだから日本のルールに従おうよ、というのが私の意見です。
郷に入ってはナントヤラ・・・ですね
もちろん薬物以外にもお酒、たばこ、ギャンブル、などなど依存症にもさまざまあると思いますが、私は最近Amazon依存症になりつつあります。。。
そうです、世界のAmazon様です。
もう本当にとにかく
楽なんです!!!!!
ポチっとするだけで荷物が届くんですから!!!!
家の外に出なくて良いんですから!!!
っと、これは完全に依存症への入り口ですね・・・
こんなぐうたらな生活を続けてしまったせいで一時期は落ちに落ちた体重も、無事完璧なV字回復を見せ、ついにはピーク時を越えてしまいそうです・・・
それじゃマズいので来週は再び海に出向いて参ります。
あばらを守りながら:-)(^ω^)
さてさて、一時はどうなることやらと思った台風15号ペイパーですが、豊明市はそこまで大きな被害は出ずに済んだようです。
とはいえ岡崎市では広範囲におよび冠水や床下浸水が起きているようですし、お隣の静岡県では猛烈な突風による被害が拡大しているようでして、やはり台風は侮れませんね。
静岡県にお住まいのお客様も多くいらっしゃいますので、心配なところです。
皆様どうかご無事でありますように。
家の外に出なくて良いんですから!!!
っと、これは完全に依存症への入り口ですね・・・
こんなぐうたらな生活を続けてしまったせいで一時期は落ちに落ちた体重も、無事完璧なV字回復を見せ、ついにはピーク時を越えてしまいそうです・・・
それじゃマズいので来週は再び海に出向いて参ります。
あばらを守りながら:-)(^ω^)
さてさて、一時はどうなることやらと思った台風15号ペイパーですが、豊明市はそこまで大きな被害は出ずに済んだようです。
とはいえ岡崎市では広範囲におよび冠水や床下浸水が起きているようですし、お隣の静岡県では猛烈な突風による被害が拡大しているようでして、やはり台風は侮れませんね。
静岡県にお住まいのお客様も多くいらっしゃいますので、心配なところです。
皆様どうかご無事でありますように。
こういった災害発生時に身の安全を確保し、避難生活を安全かつ快適に送る為に必要不可欠なものが、防災グッズですよね。
私も買わなきゃ買わなきゃと毎回思いつつも、未だ買っていないというのが現実です。。。
防災グッズのセットは高いものだと4万円ほどするものもありますが、安い物だと1万円を切るものもありましたので、ブログに書くからには今回ばかりは買っておこうと思います。
もちろんAmazonで。
Amazonの回し者みたいになってしまいましたが、本日のブログはこのあたりで失礼致しますm(__)m
明日も皆様のご来店、従業員一同お待ちしております\(^o^)/
私も買わなきゃ買わなきゃと毎回思いつつも、未だ買っていないというのが現実です。。。
防災グッズのセットは高いものだと4万円ほどするものもありますが、安い物だと1万円を切るものもありましたので、ブログに書くからには今回ばかりは買っておこうと思います。
もちろんAmazonで。
Amazonの回し者みたいになってしまいましたが、本日のブログはこのあたりで失礼致しますm(__)m
明日も皆様のご来店、従業員一同お待ちしております\(^o^)/