DASH QUALITY

NEWS

新着情報

2025.11.04

西三河店ブログ

★Dash西三河店★営業ブログ★

こんばんは、Dash西三河店です!
本日のブログは、急遽ハリスから変更となりまして
H.Tがお送り致します!
いきなり変更になると、ネタも考えていないので大変でございます。

西三河店は、本店や鈴鹿店に比べて人数が多いため、ブログの日を決めてやっているんですが、だいたい一人頭5~6回が月の担当になって参ります!
そのためブログを更新したら次の日まで少し時間があるためネタを考えたりする時間は多いはずなんですが、如何せんプライベート等でやることの少ない私は、ブログの担当日の納車や商談が少ない日は、ほぼネタなしの3流ブロガーなんですね。。。

さぁ出だしがこんな調子ということは。。。

そうです、本日はお客様のご来店が落ち着いていたということです(ダメです
ですが、お問い合わせは非常にたくさん頂いておりまして、それぞれご来店の予定を作っておりました!
11月はダッシュは決算月!ということで、もう11月には入っておりますが決算セールなども行われるのでしょうか?!
今後の動きに注目です!!!

日曜も月曜も話題に触れられておりましたが、
特選車セール車など、もしかしたら色々出てくるかもしれませんね!( ゚Д゚)

年末に向けて、実はお乗換えも多く進む季節に入ってきております!
めぼしいお車は、だいたいみんな見ております!
迷っていたらすぐにナクナッテシマイマスヨー!!!


ということで、これから冬に向けて
本格的に寒くなって参ります😫
皆様、早めの冬支度は忘れないようにしましょうね!!

愛知県でも、地域によっては
⛄雪や凍結❄は多々ございます!
スタッドレスタイヤやチェーンなどの装備、朝晩お車に乗る前のガラスに積もった雪や霜で凍った際の解氷材など、あると便利なものは用意しておきたいですね٩( ''ω'' )و

ちなみに、これからの時期よく聞くトラブルとして、
ガラスの割れがございます!
原因としては、凍ったガラス(雪の乗ったガラス)に
熱湯をかけるといった内容になります!
動機としては、
【熱湯の方が早く融けると思ったから】
ダントツで多い理由ですね!!
クルマのガラスは耐熱ガラスではないため、
凍ったガラスに熱湯、これは絶対にやってはだめです!

ただ、熱湯じゃなければいいのか?
という問題でもございません!
ガラスは熱湯がダメだというよりも、
急激な温度変化に耐えられないものなのです。
具体的な温度差でいうと、60度と言われております。
愛知県では滅多にないとは思いますが氷点下20度の様な所で凍っているガラスに、少し熱めのお風呂のお湯くらいの温度でも割れることがある、ということです!

ガラスが凍結してることが考えられる日は、いつもより早く家を出て、車内の暖房をフルマックス稼働させて暖かくしてガラス表面の氷がなくなるのを待つか、解氷スプレーで対策が一番ですね!!
要らん事して出費という事態は避けましょう!


と、注意喚起も済ませたところで、最近更新期間が長かったため少し長いH.Tブログにしてみようかと思います!
まずはタイトル画像の肉について触れますか😂


 

先生、あれは何?

塩漬け、塩抜きした後に水分抜いて4日位乾燥させた豚バラじゃ。


上の様なハ○ーとダン○ル○ア先生の会話が聞こえてきそうですね。

1/1プラモデルが帰ってくるまでやることが無いので、またベーコン作ってました。

 

今回はさくらのチップで3時間半、庫内を70~80度のちょい高めの温燻で燻したったりました。

以前開けたチップが湿気っていたので、先にチップを炒ってから火をつけるという無駄な手間が発生しました。

割と高温で燻してはおりますが基本的には豚ですのでこのままは食べられないですが、今回も普通程度の味にはなったかと思われます!
明らかに店で買った方がコスパはいいです!
こういうのに楽しみを見いだせない限り、自作のメリットはほぼないですね!!(オイ)

とは言ったものの、自分の好みに仕上げることが出来るのも自作の良いところです!
燻製器が無くても段ボールがあれば作れます!
チップはホームセンターでも簡単に手に入りますので、皆様も時間がある時に作ってみてはいかがでしょうか?

さて、お次ですが、そんなこんなでやっとマイプラモデルが帰って参りました(^^)
仕事終わりに夜な夜な引き上げに行ってまいりました。。。

 

向かっている道中の助手席からのシーン。
長島の観覧車と月がきれいだったので撮ったんですが、そりゃー動いている車内からはそんな綺麗には撮れませんよね、えぇ。
こういう夜の高速道路の雰囲気、好きですね!!

そして引き上げてきました!

 

いやー、実に5カ月ぶりの対面です。
無くても困らないけど、有った方が暇つぶしになるのでやっぱりあった方が良いですね!

見た目は預け入れる前とほとんど何も変わっておりませんが、今回はぱっと見でわからないところを作業しておりましたので、これでいいんですよね!

そして久しぶりの1JZ、ウェイストゲートサウンドを聞くためにバカバカ踏んでたらメクラのキャップが経年劣化でブチ破れてブローしたかと思いましたねーコレ。
黒煙モクモク、ふけ上がらないエンジン。
湾岸ミッドナイトの黒木よろしく、伊勢湾岸ミッドナイトでした。
『オレのソアラが 死んでいくーーー』
とか笑って言っておりましたが、替えのメクラが家にあるので実際は結構焦りました。
まぁしかしそこはドリシャ乗り。
そこにあるもので何としてでも帰るというのが鉄則です。
普段から使っている手袋がゴム付の物で良かった良かった(別に良くない)


 
車が帰ってきたはいい物の、完成までの道のりで言えば全体の2/5程度の為、ガレージに収まるやいなやすぐさま宙に浮きバラされていく足回り。

今回は、和室に長いこと鎮座しておりましたパーツを組付けていきます。
ニュージーランドでつくられたアームですね( ゚Д゚)
こちらはなんと純正よりも幅広い調整が効くアームとなりまして、キャンバー、微量ながらキャスターも調整出来る優れもの。
国内にはこの車種用の同等の物が売っていないため、インターネットの海を泳ぎに泳いでたどり着いたニュージーランドで発掘致しました。
わりと私は同車種乗りの中で顔の広い方なのですが、国内でこのメーカーを知っている人が誰もいませんでしたので、おそらく国内初、人柱となります。

楽しみですね!!
関税、送料含めてそれなりの金額出しているので使い物にならないと泣きます。全力で。


という現状となりますので、ナガヤさん、上司Iさん、今しばらく完成をお待ちくださいませ!
2年以内をめどに完成させますので!(笑)


少々長くなってしまいましたが、本日はここいらでおいとま致します。
デヮ!!

 

☆給与明細があれば誰でも車が買える!☆
☆在庫にない車種もお探し可能!☆
☆全車自社整備工場にて整備後お渡し!☆
☆全車保証付き!☆

自社ローン・月々定額払い専門店
ローンが通らない、審査に不安があるけど車がほしい!

そんなときは マイカーダッシュにお任せください!
お仕事をしていて収入がある方なら、誰でも車が買えるお店です!

お値打ち車であっても妥協のないDashクオリティ!!
しっかりした整備と安心の保証付き、全車ぴかぴかでご納車いたします(*^^*)
お気軽にお問い合わせください!

✨Dash西三河✨

🗾豊明市沓掛町切山台13-1
🎌水曜日定休日
⏰10:00〜19:00
☎️0562-92-8000